を親子で実感できる
個別療育や家庭学習がうまくいかないお子さん!
200名以上のお子さんに個別療育をしてきた作業療法士が
マンツーマンでレッスンします!
を
親子で実感できる
個別療育や家庭学習がうまくいかないお子さん!
200名以上のお子さんに個別療育をしてきた作業療法士が
マンツーマンでレッスンします!
ご自宅やマンツーマンの個別療育で…
いすに座って課題に集中する
着替え、箸などの手先の練習
からだの使い方の練習
をしているものの、こんな困りごとありませんか?
このお悩み、療育前の準備をしっかりすることで 解決できるんです
療育前の準備とは?
療育を提供する人が療育で使う教材を準備したり、集中できる環境づくりをしておくことです。
し か し
現状の保険・医療制度で 個別療育をする場合は、過密な時間割で個別療育を提供する必要がある
過密な時間割だと、たくさんの人が個別療育を受けられる反面、療育前の準備にとれる時間が少なくなる。
療育前の準備は、 成功体験の土台になります
興味の持てる教材
「苦手な課題はやりたくない」お子さんも、興味を持てる教材を使えば意欲的に課題に取り組むことができます!
段階に合った教材
「手先が不器用」「理解に時間がかかる」 お子さんも、段階に合った教材を使えば成果が出やすくなります!
環境づくり
「注意がそれやすい」「姿勢が悪い」お子さんも、環境づくりをすれば集中して課題に取り組むことができます!
は、一人につき30分 しっかりレッスン前準備をします!!
十分な時間を取れなかったレッスン
・ありあわせの道具
・既存の教材
・環境づくりが不十分
なかなかできるようにならないな…
十分に時間をとって準備したレッスン
・興味や練習段階に合ったオリジナル教材の作成
・集中できる環境づくり
できた!!
は、療育前の準備に何をするの??
1.お子さんの力を引き出すオリジナルの教材を作成
乗り物、動物、キャラクターなどお子さんの興味に合わせて楽しく取り組める教材を手作り!
現状の能力を見極めて、お子さんの段階に合った教材を手作り!
2.発達の特性を考慮し、集中して 課題に取り組める環境作り
スケジュール表を使い、「何をどのくらいするのか?」を明確に
感覚過敏や姿勢の崩れやすさに配慮した学習スペース作り
療育前準備のほかにも!? 選ばれる5つのポイント
ポイント① 訪問療育だから自宅でできることが増える
「療育施設ではできるけど、家ではできない」
というお悩みも、 訪問療育なら解決できます!
汎化とは、1つの場所・状況でできていることが、場面や状況が変わっても実施できること。つまり汎化が苦手だと、療育施設では「自分で食べる!」と認識しているのに、家の食事は自分で食べるものと思っていないことがあります。
ご家庭でレッスンを行えば 「食事」「着替え」などの生活動作の定着や自宅での困った行動の改善が期待できます!
ポイント② レッスンでの目標を明確に
こんな悩みに対して、まずはどこから練習していけばいいのか、どのような練習をしていくのかしっかりお伝えします。
ポイント③ 根拠に基づいたレッスンを提供
などの手法に基づいてお子さんに適したプログラムをご提案します。
ポイント④ ご家庭や学校での困りごとについて相談ができる
などお気軽にご相談ください。
診断や障害の有無についての判断はできませんが、 発達の傾向などの お話はできます。 不安な気持ちをぜひお気軽にご相談くださいね。
ポイント⑤ 報告書の作成や検査の実施
- 保育所や学校など関係機関にお子さんの行動の特徴や 支援方法などについてまとめた報告書を作成することができます。
- ご希望があればVineland-II 適応行動尺度の検査を実施できます。
この検査を受けることで、得意なことや困りごとが明確化され、より適切な目標を立てることができます。 ※知能検査ではありません
プロフィールをご紹介
川﨑 美沙
佐賀県出身、福岡市西区在住
令和5年:リハ雑誌 総合リハビリテーションに「放課後等デイサービスを利用する児の母親の思いの分析」掲載
食べること。お気に入りのごはん屋さんを探したり、自分で作ってみたりして美味しいごはんを日々探求しています
略歴
- 平成23年:作業療法士免許取得
- 平成23年~現在:療育施設、児童発達支援、放課後等デイサービスなどの様々な職場で個別療育を行う
- 平成30年:西九州大学大学院 修士課程修了
- 平成30年~現在:教員、保護者、学生向けの研修会講師を務める
作業療法士になってから今まで200名程のお子さんへ個別療育を行ってきました。
「できた!」の瞬間を見ることができる大好きな仕事です。
そんな中、療育前の準備がしっかりできた時とできなかった時とでは、大きく違いが出ることが分かりました。
しっかり準備ができた時、お子さんは楽しく、積極的に課題に取り組んでくれます。練習の成果も出やすく充実した学習の時間になります。
反対に準備の時間が足りなかった時は、「やらない」と言われたり、集中できなかったり、課題が簡単すぎたりしました。
その度に、しっかり準備できればもっと成長できたのに・・・と準備の時間が取れない多忙な時間割の中で葛藤することがありました。
『療育前の準備をしっかりして、質が良く、 充実した療育がしたい。』
そんな想いから作業療法士になって14年目、自分の理想が詰まった発達支援クラスじゃんぷ!を作りました。 (2024年6月)
私生活では、桜のお茶屋の旦那さん(元作業療法士) と、 感情豊かな娘の育児に奮闘中。お父さん、お母さん、一緒に頑張りましょう!
まずは無料で体験ができます!
どんなことをするのか、どんな先生か知りたい方もまずは体験してからレッスンを開始するか決めることができます。
無料体験の流れ
1
学習スペースの検討 10~15分
ご自宅で学習ができるスペース を保護者の方と一緒に検討します。必要であれば持参した パーテーションや机などを 設置して環境調整を行います。
2
レッスン 20分~30分
事前にご記入いただいたヒアリングシートをもとに教材を作成し、実際のレッスンと同様のレッスンを行います。
3
保護者の方とのお話
レッスンの内容やレッスン中のお子さんの様子をお伝えします。また、理想的なレッスン時間と頻度をこちらからご提案します。
※初回からご自宅への訪問に抵抗のある方は、無料体験の前にzoomで顔合わせをすることもできます
「今すぐ始めたいわけではないけど、 今後の参考に話を聞いてみたい」というお試し感覚の方もお気軽にお申し込みください。無理な勧誘は一切ありません。お子さんに必要なレッスンなのか検討してみてください。
の利用手引き
利用対象の方
- 自閉症やADHDなどの発達障害、 ダウン症、 知的障害の方など
- お子さんの発達が気になる方
(グレーゾーン 診断がついていない方も利用できます ※診断書や受給者証は必要ありません)
年齢制限はありません (18歳以上の方は要相談)
レッスン内容
※お子さんの集中時間に合わせて、レッスン時間を決定します
料金 (税込)
ペンギンコース
月3~4回
1回 2,500円
コアラコース
月2回
1回 3,500円
パンダコース
月1回
1回 5,000円
訪問について
【訪問できる地区】
福岡市西区
今宿・周船寺地区
北崎地区
姪浜・下山門・愛宕地区
今津・元岡地区
糸島市
東風・波多江・怡土地区
前原南 ・雷山地区
前原・南風地区
可也・桜野地区
九大学研都市駅から10km圏内です (10km以上の方はご相談ください)
交通費について
ご自宅までの往復の交通費・駐車場代が必要です。
交通費は九大学研都市駅からの距離km(片道)×10円です。
営業時間
9:00~17:00 定休日:土・日・祝
※レッスンを受けてから遅れて登園・登校できる場合があります。 無料体験時にご相談ください
のQ&A
無料体験について
Q.体験の予約日に都合が悪くなった場合どうしたらいいですか?
A.公式LINEから予約の変更かキャンセルをお願いいたします。
Q.体験をしてから時間が経っても申し込みできますか?
A.一度体験していれば、いつでもお申し込みができます。お申し込み可能な枠が限られていますので、ご了承ください。
契約後について
Q.レッスンの空きがある時間帯が、登園・登校している時間帯しか空いていないのですがどうしたらいいですか?
A.レッスンを受けてから登園・登校したり、レッスンの日は早退できる場合があります。
関係機関にご確認ください
Q.夏休み等、長期休暇中だけ利用できますか?
A.長期休暇中に空きのある時間帯があれば、利用できます。長期休暇が始まる
1週間前~長期休暇中にご相談ください。
Q.どうしてもお休みしないといけない時はどうしたらいいですか?
A.公式LINEのメッセージでお休みのご連絡をお願いいたします。
Q.契約を解除したいときはどうすればいいですか?
A.公式LINEのメッセージか、口頭でお知らせください。